いろいろエッセイ わたしの瞑想の目的地 今日は日曜日。教会の礼拝へ出掛けるまであと1時間あるかないかというところ。しかし、わたし自身モヤモヤしてしょうがないのでなかば備忘録的な感じで記しておくこととする。 飯塚まり編著『進化するマインドフルネス ウェルビーイングへと続く道』という... 2022.10.16 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ ほっとさせてくれる人 教会で礼拝が終わると毎回ではないけれど、それでもわたしが話をしたくなる人がいる。 その人は落ち着いたおそらくユニクロで買ったであろう服を着ている。その服は自己主張している感じではなくて、慎ましやかに彼女の主義主張を物語っている。控え目。一言... 2022.10.15 いろいろエッセイキリスト教エッセイ
いろいろエッセイ 平安という青い鳥 最近、記事にも書いた近場にある森の公園へ行ってきて、シャワーを浴びて、今。何だか気分がとても高揚している。運動をしたせいなのか、どうなのか詳しいところは自分でも分からない。けれど、確実に言えることはテンションがいつもとは違うということだ。言... 2022.10.14 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ネットのデメリット わたし自身、最近特に意識的に自分の体と心の声を聞こうとしているのだけれど、そうすると自分の特徴というか、自分がどういう人なのか見えてくる。そして、自分が何を本当に望んでいるのか、といったことも朧気ながらも見えてくるのだ。 わたしにはやってい... 2022.10.13 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 在る-古東哲明『瞬間を生きる哲学 <今ここ>に佇む技法』 あともう少し読めば読了、というところで興味・関心が他のことへ移っていき、しばらくこの本を積ん読していた。2ヶ月くらいは放置していただろうか。だから、多くを忘れてしまっているから、内容を網羅的に語ることなどできないし、レビューとか感想としては... 2022.10.12 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 森林浴 最近、毎朝必ず、とまではできていないものの、朝の4時半にだいたい起きれるようになってきた。早起き。そして、朝の活動。誰にも邪魔されないわたしの聖なる時間。 というわけで朝散歩をしてきた。いつものコースで手短に、いつも通りにしようかと思ったの... 2022.10.11 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 楽しい? 今日はヨガ教室だった。おばちゃんたちに囲まれながらヨガをやってきました。ヨガをやると、それもヨガ教室でヨガをやるといつも以上に整うというか、とても贅沢な時間を過ごしたなぁという気分になる。何せ、自分の体と心のメンテナンスのためだけに時間を使... 2022.10.10 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ 放送大学にちむどんどんしなくなってきて 連続テレビ小説の「ちむどんどん」も終わり、ちむどんどんって何だったっけ? となっていくであろうことは必死の未来だけれど、ちむどんどん最終回良かった~~。てなことは置いておくとして、何もわたしは朝ドラの最終回の話をしたいわけではない。そうでは... 2022.10.09 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ お日様 朝、目が覚めた時、どよんとしていた。疲れているというか、体が重くて起きあがる気がしない。昨日は疲れているからと9時頃にはベッドに入ったわたしだったのだけれど、それでも昨日の疲れは今日に持ち越されてきてしまったようで、「はぁ~」と息を吐いた。... 2022.10.07 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ヨガに何を求めるか ヨガ教室に通い始めたわたし。今日で3回目の教室。初回はドキドキして、果たしてできるだろうか、と未知の新しい世界だったのが、2回、3回と回を重ねていくうちにだいたい雰囲気もつかめてきた。そんな感じである。 何かヨガ教室が終わった後、特にヨガの... 2022.10.06 いろいろエッセイヨガ