2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 星さん いろいろエッセイ ぐだぐだ不調日記第14弾「自分が何もできていないポンコツのように思えてきて」 何か理由は分からないのですが、もうおしまいのような気がしています。「根拠は?」と聞かれても「どうしておしまいなの?」と聞かれても、迷子の迷子の子猫ちゃんのごとく分からないのですが、なぜか、なぜだかおしまいだと思ってしま […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 星さん いろいろエッセイ クッキーのような人 自分を動物にたとえるなら、やっぱり猫かな。それであなたは犬。そんでもって、彼はうさぎみたいな感じ。などと自分や周りの人たちがどの動物に近いかなどと考える。よくある遊び(?)というか、話題というか、ともかくその人の性格や […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 星さん いろいろエッセイ 夢 昨日、瞑想の本を読んでいたら、次の言葉にひきつけられた。「夢の中にとどまるか 夢から覚めるか」。 この言葉を読んだ瞬間、カルチャーショックを通り越して軽いめまいさえした。その文章によると、このわたしたちが現実だと思って […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 星さん いろいろエッセイ 一点 わたしを含めた多くの人たちが、毎日のように自分にダメ出しをしていると思う。「もっとこうした方がいい」「こうしなければ」「こんなこともできないなんて何て自分はダメなんだ」「全然できてないじゃないか」「そんなんじゃ話になら […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 星さん キリスト教エッセイ 自由でいいんだ-NHK「こころの時代 問われる宗教とカルト 第1回」の感想 今行っている教会の周りには住宅があるのだけれど、そこに住んでいる人たちが時折わたし及び教会員に向ける眼差しが統一教会の問題がクローズアップされるようになってからというもの、急に厳しくなってきたような気がする。普通の、と […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 星さん いろいろエッセイ 勉強法もライフスタイルも自分に合うものが一番 わたしは時々、焦ってしまうことがある。自分の勉強が思い通りに進まない時や、進んでいても自分がとても無力に思えてしまうような時に焦ってしまうのだ。このままこれを続けていていいのだろうか、と思ってしまう。まだ一週間とか10 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 星さん いろいろエッセイ あっちへふらふら、こっちへふらふら 人生は短いのかな? それとも退屈極まりないほどに長いのだろうか。長いか、短いか。このことを議論してもらちが明かないだろう。そもそも、長いとか短いという観念自体が何か基準を作らなければ言えないことだからだ。人間の一生とい […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 星さん いろいろエッセイ 人気ないから 今朝ヨガのDVDを再生してヨガをやろうと思ったわたし。テレビの電源を入れて、ビデオの電源も入れて、と。となるとたまっているビデオが気になる。録画したものの見ていない番組がたまっているのだ。 で、全部見ているとヨガをやる […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 星さん いろいろエッセイ 疲れたら無理をしないで休みましょう 今日は日曜日。ともなれば、教会の礼拝に出席しているはずなんだけれど、朝起きたら凄まじいだるさ。何とか、その猛烈な倦怠感の中、ベッドから起き出してといった感じで、とてもではないけれど教会へは行けない。そういうわけで、教会 […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 星さん いろいろエッセイ 目的地 人と比べることなかれ。分かっている。頭では分かっているんだ。でも、どうしても人と比べてしまう。そして、自分が何だかみじめに思えてきてしまう。 これは修行が、修練が足りないのだろうか。心を鎮める修行が足りないのだろうか。 […]