いろいろエッセイ 生活改善!! 精神的な不調がやってくる。重い重い不調が。わたしの場合、うつっぽくなる。気持ちがくさくさしてきて、前向きになることができなくなり、ただただ色々な人や物事に対して不平不満を並べ立てるようになる。 この不調、どうしたものか。いろいろアプローチは... 2022.01.16 いろいろエッセイ
ヘブライ語 ヘブライ語、できるようになってやるんだ 何か気分が重い。やる気がしない。 ここんところハードだったのだろうか。もしかしたら知らず知らずのうちに無理をしていたのかな。思い当たるふしはいろいろある。 今日、あんなに調子が良かったのに、急に一転したのだった。豚バラと里芋のカレーを食べ終... 2022.01.15 ヘブライ語
いろいろエッセイ 祖母の輸血の頻度をめぐって 祖母に対して取り返しのつかないことをしようとしていたことに気付かされた。 ガリガリにやせた祖母は輸血で何とかもっている感じだ。だから、輸血をしなかったら死んでしまう。輸血によって命を長らえている祖母なのだ。 その祖母が12月の終わり頃に感染... 2022.01.06 いろいろエッセイ
キリスト教エッセイ 変わった贈り物 人に物をあげるのは難しい。それは言うまでもないことだ。そのあげようとしている物を気に入ってくれるかどうか分からないし、要らないものだとかえって場所ばかりとらせてしまって邪魔になり、ちょっと……、という結末になる。 そんな恐れを抱いていたわた... 2022.01.01 キリスト教エッセイ
いろいろエッセイ 2021年も今日で最後の日だけれど 年が変わる。今日は年越しの大晦日。が、全然そうした実感が沸かない。今頃、紅白歌合戦がやっているころだろうけれど、まったくそれにも興味なし。年越しそばも食べていない。今日スーパーへ行ったらそばのコーナーに家族連れがいたっけな。そうか、年越しな... 2021.12.31 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ネットにまた振り回され始めたので 毎日生活しているとネットでちょっと調べたいなということが出てくる。それで調べるのだが、その調べ物は15分や30分で終わることはなく、大抵2~3時間になってしまう。これはいかんと思う。だから、ネットを月、金の週2にしたのだった。それなのに、そ... 2021.12.30 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 急ぎすぎていた-辻信一『スロー・イズ・ビューティフル』を読みながら 辻信一『スロー・イズ・ビューティフル』を途中まで読んだ。 わたしは何を急いでいたのだろうとまさに目からウロコなことがたくさん書かれていた。 そんなに急いでどこ行くの、てな感じがしてきた。そんなに急いでその浮かせた時間で何するの? どうせ大し... 2021.12.22 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ワルイド なぜ満たされているはずなのにうつろで空虚なのだろう。なぜ空しいのだろう。なぜこんなに疲れているのだろう。何かすり減っている。特にこれといって何かをしたわけでもないのに疲労が漂っている。なぜだろう。なぜこんなに満たされないのだろう。 満たされ... 2021.12.21 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 13週間聖書通読 12月19~21日の記録 マタ17~19章、出1~11章 マタイによる福音書も中間地点を超えてクライマックスまであともう少し。イエスさまの言行録がこれでもかと繰り広げられる。イエスさまの人となりにふれることができる時間はとても幸せで至福の時そのもの。今日もマタイによる福音書から神様の声を聴いていけ... 2021.12.21 いろいろエッセイ
キリスト教エッセイ だから、何? 最近ネットを週2にして調子が良くなった。それも劇的に良くなり、読書や勉強に時間をあてられるようになり、充実した毎日を送っている、みたいなリア充ぶりをいかんなく発揮していたわたしだったが、またしても調子が悪くなった。それもドーンと落ちる感じ。... 2021.12.20 キリスト教エッセイ