いろいろエッセイ

いろいろエッセイ

お日様

朝、目が覚めた時、どよんとしていた。疲れているというか、体が重くて起きあがる気がしない。昨日は疲れているからと9時頃にはベッドに入ったわたしだったのだけれど、それでも昨日の疲れは今日に持ち越されてきてしまったようで、「はぁ~」と息を吐いた。...
いろいろエッセイ

ヨガに何を求めるか

ヨガ教室に通い始めたわたし。今日で3回目の教室。初回はドキドキして、果たしてできるだろうか、と未知の新しい世界だったのが、2回、3回と回を重ねていくうちにだいたい雰囲気もつかめてきた。そんな感じである。 何かヨガ教室が終わった後、特にヨガの...
いろいろエッセイ

「いいね」の自給自足

Twitterをやっていて自分のツイートに「いいね」を押してもらえると嬉しい。何というか、それを見た瞬間、わたしの頭の中ではドーパミンが増えたのだろう。ドーパミン放出ぅぅ。 そもそも、人間は快感を、快感までいかなくても心地よさを求めるんじゃ...
いろいろエッセイ

かたつむりと自己実現

今日のノルマが終わっていない。やることリストを書いてあって、それを厳守しなければならないというわけではないんだけれど、漠然とながらもわたしにはやることがある。あれをやって、これをやって、それからどれも、みたいな感じでなかなか終わらないのだ。...
いろいろエッセイ

かたつむりたちとの新生活ってか

たしかあの日は雨が降っていた。その日、わたしはキャベツの苗を買ったのだった。面倒くさがり屋の星はキャベツを種から育てない。苗から育てるのだ。というわけで、スーパーの外の園芸コーナーでキャベツの苗を買った星。その時にはまったく気が付かなかった...
いろいろエッセイ

わたしはこんな葬儀をしてほしい

2022年9月27日。今日はテレビ各局も国葬のことで持ちきりで、まさに日本全体が国葬ムードに包まれている。で、星さんがそのことについてどう考えて、何を思い、どんな意見を持っているのかと気になっておられる方もいるかもしれない(え? そんな人い...
いろいろエッセイ

世間体とかどうでもよくなる瞬間

わたしは独身で、もちろん子どももいない。となれば、親の気持ちを我がこととして知ることはまだできていないのだけれど、ある時こんなことを思った。次の話を聞いてほしい。 わたしの知り合いに中学生の親御さんがいるんだけれど、その親がその子どもにもの...
いろいろエッセイ

一進百退

霊性、こころの清らかさ、平安。最近のわたしは順調に、というかぼちぼち平安の道を歩んでいた。が、ここにして一進一退どころか、一進百退。またしてもあの忌まわしきポルノを見てしまったのだ。 今、これを執筆しながらも頭が回らない。しどろもどろになり...
いろいろエッセイ

ハッピーバースデー

誕生日。そう、今日はわたしの39歳の誕生日なのだ。40歳、華(?)の40代も目前というところまできましたわれらが星さん。少し前まで自分は20代だと思っていたのに、気が付いたらもう四十路手前。わたしの中では40ともなれば、もういい歳したダンデ...
いろいろエッセイ

ひいおじいさん

このブログで何度も取り上げた祖母、のお父さん。つまり、わたしからするとひいおじいさんにあたる人と話がしてみたいという思いがわたしの中で強くなっている。とはいえ、そのひいおじいさんはわたしが2歳の時に亡くなっていて、わたしの記憶の中にも場所を...
PAGE TOP