いろいろエッセイ 無責任 どうしてこうもテレビに映る偉い人たちは楽しくなさそうなのだろう? 苦虫をかみつぶしているかのよう、とまではいかなくても闘っている感が画面越しにも伝わってきて、権力や力というものが平安をもたらさないということがひしひしと見て取れる。って無職の... 2023.05.10 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ どうして今ここでわたしは人間なの? わたしには、というか誰でもそうだと思うのだけれど、何でわたしが今ここにいるのか、ということが分からない。どうしてわたしは牛でも豚でも鶏でも魚でもなく、人として、しかもその人の中でも星大地として生まれたのだろう? 考えていくと神妙というかもの... 2023.05.09 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ヨガのDVDを見てひたすらヨガをやり40年!?ってか 足りない。わたしには足りないものがある。それはお金だったり、ヨガの深まり具合だったり、思い付く限りいくつかある。で、その足りないものをどうやったら手に入れることができるかと考え始めた。そうしたら、気持ちが滅入ってきてしまった。 お金が足りな... 2023.05.08 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ 主の平安? 最近のわたしは以前よりもヨガに時間を割くようになった。毎日2時間くらいはやっているだろうか。そのせいか、とても心が落ち着いてきた。平安というか、平和というか。もちろん、悟ったとかそんなことを言えるわけではなくて、ただ落ち着いてきて静けさを感... 2023.05.07 いろいろエッセイキリスト教エッセイヨガ
いろいろエッセイ まとまらな~い 最近、このブログ、パッタリと読んでくれる人が減った。アクセス数を見るとため息は出ないものの、それでもこの不人気ぶり。不盛況ぶり。何でこんなに読んでもらえないのだろうと考えざるをえない。でも、いい。気にしないと言うよりは、そもそも大衆ウケは狙... 2023.05.03 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ この人生って未来のゲーム? わたしにとっての永遠の謎。それはこの世界が実在するかどうか、という至ってシンプルなこと。 もしかしたら、いや、もしかしなくてもこの世界は存在しないのかもしれない。誰か教えてよ、などと言いたくなってくる。でもこればっかりはわたしに誰も教えるこ... 2023.04.30 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 2070年、そして執着 今朝の新聞の一面に、2070年には少子化が進んでいって日本の人口が8700万人になる、という記事が載っていた。2070年か。今、2023年だから47年後か。ということは、わたしが生きていたとしたら87歳くらいになっているわけか。うむ、どうで... 2023.04.27 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ 非暴力はかゆいのです 只今の時刻は夜の11時半を少し過ぎたところ。何でこんな時間に書いているかと言うと、これは書かねばと思ったからだ。と言いつつも別に大したことではない。月並みなありふれた体験がとても印象的だった。ただそれだけのこと。 何について書くかと言えば、... 2023.04.23 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ヨガのゴール、人生のゴールは平安 世の中にはすごい人たちがいるもので、ヨガの世界でもアシュタンガヨガと呼ばれる難易度の高いものすごく体を酷使するヨガがある。そして、それができるヨガの世界でもいわば優れた人たちが一定数いて、わたしはそんな彼らと自分のヨガの達成度を比較して、あ... 2023.04.15 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ 必要なもの これで本当にいいのだろうか。このまま進んで行っていいのだろうか。不安とまではいかないけれど、どこか心許ない感じがする。 佐藤優さんと池上彰さんの本を読んでいたら、何だか自分がつまらない何も知らない、できていないダメな人間のように思えてきてし... 2023.04.12 いろいろエッセイヨガ