いろいろエッセイ

自分を変えるために

最近のわたしは努力のわりには結果がついてこない。ついてきていない。頑張って頑張ってブログを書いても一向に閑古鳥が「かんこー」って泣いているだけだし(閑古鳥って何て鳴くんだろう)、こんなに頑張って毎日勉強しているのに一向にお金の面で豊かになっ...
いろいろエッセイ

アドバイスしたくなったら

今日、悲しいというか残念なことがあった。あるお世話になっている方にわたしが吃音(きつおん)であることを伝えたんだ。きっとその優しい方のことだから何も余計なことなんか言わずに、ただ「そうなんですね」と言ってくれるものとばかり思っていた。しかし...
いろいろエッセイ

選択する葦

時々、体が1つではなくて3つくらいあったらいいのになぁと思う時がある。当たり前のことだけれど、何かをやるということは別の何かをその時にやることを諦めること。このシンプルな事実に気が付いてからというもの、どうも一日の活動を始めるにあたって何を...
いろいろエッセイ

不純な動機

わたしはやりたいことをやっている。好きなことや興味関心のあることをやっている。そのことをわたしはやりたいと思っていて、何もそのことを疑うことなくここまでやってきた、はずだった。 しかし、今ふと思う。本当にわたしはこのことをやりたいと思ってい...
いろいろエッセイ

自分の考えを持つということ

わたしは時々、こんな感慨に浸る。何も特別なことではない。ただ自分が自由であること、自由に生きることができること。そのことについて時折ぼーっと考えるのだ。そして、その余韻に浸るというか、ともかく、あぁ、わたしは自由なんだなって思う。 わたしは...
ヨガ

アーユルヴェーダ的なわたしの朝

最近のわたしの生活は、って芸能人とか著名人でもあるまいし、興味のある人はおそらくほとんどいないだろう。いるとしたら、ひそかにいるとわたしが信じているこのブログの読者さま、それも熱狂的な星さんフリーク(でも、熱狂的でありながらコメントはしてく...
キリスト教エッセイ

意見箱

わたしがクリスチャンになってだいたい4年が経とうとしている。受洗までの期間を含めるとかれこれ今の教会には6年くらい通っている。その間、曲がりなりにも教会生活をしてきたわけであって、教会の行事やイベントやら何やら、または人の入れ替わり、立ち替...
キリスト教エッセイ

たとえもうじき死ぬとしても

どうもー、星です。みんな元気にしてますか? わたしは元気に毎日を過ごせていて、調子も良く、頭も冴えていて快調です。幸せいっぱい、夢いっぱい。そんな感じの毎日です。 と言いたいところなのだけれど、この平和が長く続かないかもしれないのだ。のっけ...
いろいろエッセイ

すべてが波だとしても

今朝はなぜか気分が晴れなかった。気持ちがどんよりとして重く、やる気も起きず、わいてくるのはネガティブな思考ばかり。そんな時にわたしはどうするかと言うと瞑想をする。 が、瞑想をしたことによってかえって気持ちがどんより沈んでしまった。というのは...
いろいろエッセイ

放送大学をやめることにした

わたしにとっての新しいチャレンジは放送大学で勉強することだった。人間のこころについて学びたい。そんなわけで心理学メインで勉強するために入学したのだった。 それから4年くらいが経とうとしているだろうか。4年も経てば、というか人間というものは常...
PAGE TOP