いろいろエッセイ 持っている人と持っていない人 田舎のネズミのようなわたしが街へ毎朝出掛けるようになって早一年。ヨガをやるために当たり前のように街へと行く。 そうすると、当然のことながら都会の人たちを見ることが多くなり、そうした駅周辺ですれ違う人たちの雰囲気や表情、要するに佇まいなどから... 2024.12.15 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 一人の女性(ひと) 人は変わっていく。瞬間、瞬間で変わっていると言ってもいい。だから、言葉というものは出した瞬間に死ぬ。言葉にした瞬間に死んでしまって、もう過去のものとなり、今感じているこの思いとは合致しないなんてことがよくあると思う。そういうわけですから、こ... 2024.12.12 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 未練 ヨガをやっていて最近思うことは、もしかしたらこれは死ぬ練習ではないかということで、何だかおそろしいほどに執着がなくなってきている。 と言いつつも、実際のところは死にそうになってみないと分からないとは思う。わたしはもういつ死んでもいいです、な... 2024.12.02 いろいろエッセイ星のアシュタンガヨガ日記ヨガ
いろいろエッセイ とりあえずやってみよう 「冒険」という単語を聞いて真っ先にわたしが思い浮かべるのは、北極探検とか冬の雪山登山とかキリマンジャロ登頂とか、とにかくすごい冒険。それをやる人はすごく勇敢でとにかくバイタリティーに溢れていて、とてもではないけれど凡人には真似することなどで... 2024.12.01 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 知ることの不幸 知るということは大切なことで、知らないということは怖いことでさえある。だから、日本には義務教育というものがあり、生活に必要な最低限度の知識は学ぶことになっている。 けれども、知ることがいいことだからと言って何から何まですべからく知ることが最... 2024.11.27 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ その先 ヨガをやるために毎朝のように街へと向かうわたし。駅、電車、道。そこでたくさんの人を見て、たくさんの人とすれ違う。流行こそあれど、みんな違ってみんな違う味を出している。同じ人などいなくてみんなそれぞれユニークな存在。そして、彼らはまたそれぞれ... 2024.11.21 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ゼロ おめでとうございます。ついにわたくしが偉業を達成いたしました。自己新記録を更新した模様です。で、何を? それがね、アクセス数の話でね。何とすさまじい数になったわけなのさ。 となれば、1日に1千アクセス? いや1万? いやいや、10万? すご... 2024.11.17 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 砂のお城 街にある道場でヨガをしてきた帰り、わたしは何だかむなしくて悲しかった。ヨガをやることが嫌になってきたとかそういうことではなくて、この現実だと思っている日々の営みそのものに現実感覚が感じられなくなっていたからだ。この儚さのような、さびしい侘し... 2024.11.16 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 禁欲日記~わたしのオナ禁の記録 はじめに 【注意】性的な内容を含んでおりますので興味のない方は以下の文章を読まないようにしてください。 依存症の本を読んでいたら、「やめたいことがある時には1ヶ月間それをやめてみること。そうすればやめることができる」といったことが書いてあ... 2024.11.09 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ エッセイストであるということ わたしは自分のことを曲がりなりにもエッセイストだと思っている。実際にエッセイを書いているし、これまでにも書いてきたからだ。だから、エッセイスト。何か問題ある? 一般の人というか、世間の人というのはエッセイストというのはエッセイを書くことによ... 2024.11.09 いろいろエッセイ