いろいろエッセイ

腰痛、お料理、ヨガ、インド哲学。こ、こ、これは新たな展開!?

ここ最近、腰が痛かった。朝起きた時にはそれほどでもないのに、日中に普通に活動していると腰が重くなってきて痛くなってくる。腰の不快感、そして痛み。どうしたもんかと思っていた。 と、あの存在を思い出した。ヨガ、ではなくてそう、ピラティスだ。以前...
いろいろエッセイ

ただただそこにいる

どうも朝、ネットをやってしまうと調子が下がってしまうみたいで、そんなわけで今日は朝から調子が今一つだった。やると調子が良くなるヨガも今日は土曜日でお休みの日で、ヨガに頼るわけにもいかない。「練習をお休みするのも修行です」とのヨガの先生の言葉...
ぐだぐだ不調日記

ぐだぐだ不調未満日記 1+26回「ぐだぐだ不調日記を書くほどまで調子が悪いわけではないんですがやや不調ということで不調未満日記を書くことにいたしました。だからそういうわけでして今後もご贔屓にお願いいたします。他のブログに浮気しちゃダメよ。星さんきっと泣いちゃ……、って長っ!! 要するにやれることをやりましょうや、ってこと」

昨日、すべては最高なんだとかなりポジティブな記事を書いたものの、何だか今日はそうは思えなかった。って、自分の記事の信憑性を下げてますけれど、人というものは常に変わるものだからと言い訳、弁解させてもらうことにいたしましょう。 というわけで、今...
いろいろエッセイ

すべては最高なんだよ

今朝5時頃、始発の電車に乗って朝のヨガ教室へ行こうと、駅まで歩いていたらふと「すべては最高なのかもしれない」と思った。本当にふっと、何の気なしに思いついたこのフレーズ。 わたしは今まで世界と自分自身を最高だとはとてもではないけれど思えなかっ...
いろいろエッセイ

批判しないで生きていく

↑静かな湖面のように批判しないで生きていく。 アシュタンガヨガの教室へ行くようになって気が付いたことがある。それは先生を含めて練習しに来ている生徒さんもそうなのだけれど、皆さん、批判しないんだ。誰かの悪口も言わないし、相手を攻撃しない。先生...
いろいろエッセイ

水やり

わたしは今、家庭菜園をやっていて野菜を育てている。そうすると必ずしなければならないのが水やりで、なかなかこれが面倒くさい。最初に水をあげればもう水やり不要です、なんて言う野菜の品種ができたら買いたいくらいなのだけれど、ふとそれってどうなのか...
星のアシュタンガヨガ日記

星のアシュタンガヨガ日記 第9回「ついに憧れのヘッドスタンド!!」

どうも、星です。皆様、人生をエンジョイされていますでしょうか? わたくし、星は今日もアシュタンガヨガの練習に明け暮れております。 アシュタンガヨガの教室へと通い始めてはや2ヶ月あまり。やっと、やっとあの憧れのヘッドスタンドを先生から教えても...
いろいろエッセイ

人生は健康になるためにあるの?

気が付くと自分にダメ出しをしている。特に健康についてはそれがひっきりなしといった感じで、「今、食べ過ぎだよ。しかもそんなに炭水化物ばっかり摂っていたら体が糖化してしまうよ。もっとタンパク質や脂質をバランス良く摂って野菜も食べなきゃダメ」とか...
星のアシュタンガヨガ日記

星のアシュタンガヨガ日記 第8回「みんな修行なんだよ。ゴリラなんだよ」

どうもー。ここ1ヶ月あまりアシュタンガヨガ日記を更新しておりませんでしたが、皆さんこのコーナー(?)を楽しみにしておられますでしょうか? えっ? 忘れてたって? それは言わないお約束。そんなことを言うと星さんいじけて立ち直れないよ(笑)。な...
いろいろエッセイ

集中力

わたしは油断すると、つい視線があっちにふらふら、こっちにふらふらになってしまう。そして、散漫な状態で結局いろんなことをやってみるものの、どれも中途半端で終わってしまう。 今日、久しぶりにX(旧Twitter)を見ていた。やっぱりこれは向いて...
PAGE TOP