やってまいりました。星さん恒例のぐだぐだ不調日記。楽しみにしてくださっている方も多いと思いますので、っていないか。一人でボケツッコミをしているのは寂しいので状況を説明しますと、今日も久しぶりに調子が悪いのです。って不調日記なんだから当たり前と言えば当たり前。そんなの面白くも何ともないよ。それよりも今回の経緯をお話しようと思う。
あれはたしか夜中の1時頃だったかと思う。夜中に目が覚めちゃったんだよね。で、寝ようと頑張ってみてもどうにも眠れない。そんなわけで起きていることを決意したのはいいものの、何とそこからだいたい2時頃からだったかな。パソコンをやったのだ。はい、毎度恒例のやつね。そしたら面白くなっちゃって5時頃までやってたわけだ。それからもう調子が悪くなっているのはうすうす感じていたけれど、頑張ってお風呂に入った。しかも体も髪も洗わず、ただ湯船につかっただけ。そんなこんなしてたらもう6時半。ごみを出さねば、とごみをまとめる。で、7時。ごみ出し。それからやめとけばいいのに、朝散歩を強行。きっと朝散歩をしたら体調も戻るはずさ、という希望的観測に従ってやってみたんだけれど、やっぱり調子が悪い。いつものコースをいつも通りに帰ってきたものの、やたらと散歩中に先の尖ったものが気になってしょうがない。天気は薄曇りでまるでわたしが世界から歓迎されていないよう? 外の世界から悪意を感じることはないけれど、どこかよそよそしさを感じる。自意識過剰。で、8時頃から母と浮かない顔で食事を何とかして今に至るというわけさ。ってこのまとまりのない文章は何なのだろう。ほとんどただの独り言じゃん。
今のわたしの頭の状態は、脳味噌の中にもやがかかっていて、頭が拘束されている感じがする。とにかく不快なんだよ。何ていうか、レボトミン(注:統合失調症の治療に使われる抗精神病薬。ガツンと神経を遮断するような感じの薬。メジャートランキライザーでなかなか強烈である。)を10倍くらいに薄めたものを飲んだような感じと言ったらいいだろうか。とにかく難しいことを考えられないんだ。いつもだったらパパッとできることが動作が緩慢になってできなくなっている。倦怠感。だるい感じ。頭が冴えない。どんより。こんな形容が一番しっくりくるような。
ネットを1時間やって不調になる人間が3時間もやったらもう絶不調になるのは目に見えている。わかってはいたんだ。きっと、パソコンをやると調子が悪くなる。だから、やらない方がいいって。でも、誘惑にはあらがえなかった。星さん、Hなサイトでも見ていたのかね? いやいや、真面目なことをやっておりましたよ。星がネットで何を見ていたかと言うと、本棚なのだ。星さん、本棚がほしいのだ。何せ、うちには本棚が1つしかなくて、本がほとんど平積み状態となっていて、何とかしたいと思っていたところだったのだ。
短い時間だったらいいんじゃない? 悪魔がわたしに囁く。15分でやめれば大丈夫のはずが3時間もやっとる~!! ネットの魔力に完全に食われている星である。
ここまででやっと1300文字。ここまでの道のりは果てしなく長かっただ。(カールおじさんならぬ星お兄さん)
教訓。ネットは15分くらいにしておきましょう。やりすぎないようにしましょう。
ってわかっちゃいるけどやめられないんだ。でも、教訓生かさないと何のための教訓なのか分からないよ。生かされない教訓。同じことを毎度毎度のように繰り返して進歩のない星。
いや、進歩はあるよ。それはこのぐだぐだ不調日記がついに第2回を迎えたじゃないですか。これってものすごい進歩ですよ。この不調日記、これからも続けてくださいよ。
って不調にはなりたくなーい!! もう嫌だ。こんな不調には二度となりたくない。これからはパソコンの時間をきっちり15分にするんだ。守るんだ。
星さん、ぐだぐだ不調日記大人気です。続編をみんながまだかまだかと待っていますよ。じきに映画化されるという噂も流れているくらいです。
それなら星も身を削る覚悟だけれど、今のところはそんな話はないし、調子が悪くなると自分がくたびれて苦しいだけだ。
星さん、映画化、テレビドラマ化、アニメ化、原作が50万部超えです!!
ってそんなこと、ない、ない。映画化された暁には主演を誰にするかな。って、ない、ない。ないから心配しなくて大丈夫。星さんは自分の体調を良くすることに集中してくださいな。

80年代前半に静岡で生を受ける。
自称エッセイスト。
吾輩はエッセイストである。収入はまだない。
ほぼ毎日、ヨガの道場へ通ってヨガをやっている真面目そうに見える人。
エロコンテンツがやめられないと未だに悩んでいる人でもある。
この調子だとたぶん今世で悟るのは無理。
また、何気にクリスチャンでもある。
それから時々、どもる。吃音なので。
ブログに閑古鳥が鳴いて久しい。
有名になりたいけれど、なりたくない。
成功したいけれど、成功したくない。
ぶれている。
最近、歳が近い知人に子どもが生まれた。
その人のためではなくて、自分のために積み木をひそかに買った。
まだやっていない。やろうと思っているところ。
積み木遊びを始めようとしているアラフォー男子。
年齢制限が1歳以上なので条件は満たしている。
じきに哺乳びんデビューするかもしれない。
冗談はそれくらいにしておけ。
みんな引くから。
空気を読みましょう。