何か気分が重い。やる気がしない。
ここんところハードだったのだろうか。もしかしたら知らず知らずのうちに無理をしていたのかな。思い当たるふしはいろいろある。
今日、あんなに調子が良かったのに、急に一転したのだった。豚バラと里芋のカレーを食べ終わったあたりから急に調子が悪くなりだした。カレーを作ったのが疲れたのかもしれない。昨日と今日、二日続けてネットを割合長時間やっていることもメンタル悪化の原因なのだろうか。そして、今日は筋トレも散歩もしていない。運動不足。ここんところ、目覚めが悪い日が続いているということもあるかも。
何か疲れた。一日中何もしないで寝ていたい。明日は日曜日で教会の礼拝だけれど、何か行くのがとても億劫になりだしてきた。何かそういう気分じゃないのよ。
放送大学の試験も終わって、さぁヘブライ語をやるぞーってな時にげんなりしているわたし。ヘブライ語が重い。やってできるようになったらそりゃあいいんだろうけれど、今のわたしにとってはとても重い。2ヶ月で『ヘブライ語入門』を終了させようという計画自体に無理があるのかな。計画を立てようとすると途端に気が重くなる。
ともかく計画なんか立てないで、できるだけ、やれるだけヘブライ語を勉強する、でいいんじゃないかという気もしてきた。その日、その日、できるだけでいい。精一杯その日、その日勉強できたらそれでいいじゃないか。それが精一杯なんだからそれ以上は無理だ。
というわけで明日からヘブライ語の勉強を本格的に本腰を入れて始めよう。と言うと苦しくなってきちゃうから、まぁ、焦らず気張らず最善を尽くす。やれるだけやる。それでいい。それでいいと思う。それをやっていけば自然と勉強時間も増えていくことだろう。時間は計らない。進捗状況もノートに書いたりはしない。ともかくその日、やれるだけやる。テキストが1ページしか進まなかったとしてもよしとする。体調は毎日違うんだから、不調の日があってもいい。でも、毎日やる。ヘブライ語を中心にした生活を送っていく。
ヘブライ語、できるようになりたいんだ。そして、イエスさまも読まれたヘブライ語の旧約聖書を何が何でも読めるようになってやるんだ。

80年代前半に静岡で生を受ける。
自称エッセイスト。
吾輩はエッセイストである。収入はまだない。
ほぼ毎日、ヨガの道場へ通ってヨガをやっている真面目そうに見える人。
エロコンテンツがやめられないと未だに悩んでいる人でもある。
この調子だとたぶん今世で悟るのは無理。
また、何気にクリスチャンでもある。
それから時々、どもる。吃音なので。
ブログに閑古鳥が鳴いて久しい。
有名になりたいけれど、なりたくない。
成功したいけれど、成功したくない。
ぶれている。
最近、歳が近い知人に子どもが生まれた。
その人のためではなくて、自分のために積み木をひそかに買った。
まだやっていない。やろうと思っているところ。
積み木遊びを始めようとしているアラフォー男子。
年齢制限が1歳以上なので条件は満たしている。
じきに哺乳びんデビューするかもしれない。
冗談はそれくらいにしておけ。
みんな引くから。
空気を読みましょう。