文筆業につきたいわたしである。作家はブログとかSNSはやらない方がいいんだとさ。てなわけで、作家になったわけでもないのに星さんはブログも含めたSNSを削除いたしました。いやはや、思い切って削除しましたよ。これからは創作活動に没頭するんだ。そう思って出発したわけだったが、この寂しさは一体何?さびしい。さびしい。さびしいよ。
作家になる前から炎上にびびっている小心者の星。そんなまだ作家にもなっていないのに。
このブログの意義について改めて考えてみた。このブログは収益を得ることが目的なのだろうか。いや、違うだろう。星がみんなを元気にするため、もっと言うなら少しでも幸せにするためにやっているのだった。だから、わたしのブログ経由で本を買ってくれなくても全然いいのだ。(「全然」の使い方間違っているけど気にしないで)まぁ、買ってくれればそれは嬉しいけれど、まぁ、そこんところはあまり突っ込まない(笑)。
作家デビューすらしていないのに炎上におびえる星だったが、考えを切り替えることにした。炎上したら、批判されたら、作家生活に支障が出たら、それはそれでいいじゃないの。だって自分で書いた文章だもの。自分でその文章に責任を持つのは当然のことでしょう? それで潰れるほど批判を受けたらその時はその時で考えればいい。まだなってもいないことを取り越し苦労して考えて予防線張っても何も楽しくないし、自分自身だって活き活きとはしてこない。「その時考えます。」それでいいじゃないの。いいじゃないか。
これからのスタンスとしては、このブログの文章にあまり力を入れすぎることなく(だからと言って手を抜くわけではないが)リラックスして楽しく書いていけたらと思う。自分が楽しく面白く書いていれば、きっとそのリラックスムードが読み手にも伝わって好循環を生むことだろう。だから、1000文字いかない日もあるかもしれない。更新だって気が向かなければしなかったりするかもしれない。でも、大目に見てほしい。2000文字、3000文字の記事を書くことはたまにしかやらないつもりだけれど、末永く書いていくことが大切だと思っている。それが大事なことではないだろうか。
とりあえずブログは再開することに決めた。わたしのブログの読者のために、そしてわたし自身のためにもぼちぼち気長にブログをやっていけたらと思う星なのでした。
応援よろしくお願いします。あと、できたらコメントもくださいね。(本当、励みになります。)
コメントをどうぞ
Welcome back❤️
星さーん。いやはや、探しましたよ〜っ❣️
ブログ村、キリスト教にも帰って来て下さいね。
野瀬さんへ
野瀬さんのコメント嬉しすぎます!!
ありがとうございます。
ブログ村の件ですが、ブログ村はやらずにやっていこうかと思っています。
何も野瀬さんの意見を無視しようとかどうとかじゃなくて、
単にランキングで競ることに疲れてしまったので。
わがままを言っているのは百も承知なのですが、ご理解いただけたらと思います。
ところで、野瀬さんもブログとかやられているのですか?
もしやられているようでしたら、どんな人なのか野瀬さんに興味があります。
野瀬さんとぼちぼち交流できましたらと思っている星であります。
ブログ再開、まずはめでたし、めでたしです。
ランキングって競う事になり、ブロガーの側は疲れるのですね。私はブログはしていないので、わかりませんでした。
星さん家は、お祖母様も、スパイシーカレーも、シングル・リア充も、ヘブライの学びももおかわりありませんか?
ポ○ノ絶ちも😁😅・・。
😄アハハ、エッセイであるのに、星さん家については、磯野家(サザエさんち)位に知っており、微妙に愛着を感じている自分に、今回の事で改めて気がつきました。
神のなさる事は時に叶って美しい。。
またコメントします。
主の祝福と守りと導きが、星さんにも私にも日々降り注ぎますようお祈りします。
野瀬さん
わたしのブログをいつも熱心に読んで下さりありがとうございます。
かわりなくやっております。ヘブライ語の学びは少し滞っておりますが。
野瀬さんの毎日が彩り豊かなものにさらになりますように。
またコメントしてください。
ではでは。