いろいろエッセイ

いろいろエッセイ

ヨガがじんわりと効いてきた

何か最近、人からほめられてもあんまり嬉しいと思わなくなってきた。嬉しいことは嬉しいのだけれど、自分の表面をつーっと滑っていくような感じで、心の奥底までガツンと来ない。「やりたいからやってますけど、何か?」みたいに距離を置いている感じ。 昔の...
いろいろエッセイ

おじさん

最近、わたしは料理教室へも通い始めた。とは言っても、○○クッキングスタジオのような教室ではなくて、公民館でやっている教室。一般の教室よりも安くて費用も5分の1くらいと良心的だ。 その教室は男性限定で、時間も平日の午前中だからわたし以外の人は...
いろいろエッセイ

石をながめながら

わたしの机の上には一個の石がある。今日、ヨガの帰りに海で拾ってきたんだ。 石を見ていると、何だかこの世の喧噪から別世界へと解き放たれるようだ。 石の周囲に静かな静かなエネルギーが漂っている。エネルギーというよりも空気が。 わたしはブログの記...
いろいろエッセイ

生涯賃金がどうこうではなくて

あなたの生涯賃金はいくらですか? 2億円? 3億円? いやいや、もっと? 一般的なサラリーマンが死ぬまでの間に稼ぐお金は2億円くらいだと言われている。もっと稼ぐ人であれば、3億円とかそれ以上。 で、それができなかった場合にはどうなるのかと言...
いろいろエッセイ

一億総早寝早起き社会

どうして政治家の岸田さんも麻生さんもこれをやろうとしないのだろう? そんなナイスなアイディアがありますぜ、ダンナ。 というのは、みんなが早寝早起きの生活をする一億総早寝早起き社会。もちろん、全員がそれをやるなんてことは無理。みんなが寝ている...
いろいろエッセイ

友達ゼロという生き方

私事になるけれど、友達いないなぁって思う。でも、これはこれでいいと思っている。なぜかと言うと、何も困っていないし、自分の時間を持てているし、で案外気に入っているからだ。 わたしの人間関係は狭いほうで、関わりがあるのは10人ちょっとで実に狭い...
いろいろエッセイ

全部、本当かもよ?

1995年。つまり、今から30年くらい前。その当時の雑誌をなぜか捨てずに持っていて、久しぶりに開いてみた。 すると懐かしい顔ぶれで、あの頃はこの人すごく人気があったよなぁというアイドルやタレントがその当時の輝きのまま、その雑誌の中でキラキラ...
いろいろエッセイ

2年間の禁欲なんて無理だぁ

最近、禁欲について書いた。それもかなり大きなことを書いてしまった。星のおじさんは2年間の禁欲を目指しているらしい、と匂わせることを書いた。 が、4日目にその記事を書くやいなや、5日目で脱落した。おいおい、2年どころか抱負を立てた次の日にもう...
いろいろエッセイ

地活と道場

わたしが地域活動支援センター、略して地活にあまり行く気がしないのは、ほぼ毎日のようにヨガの道場へ行っているからだと思う。 地活は精神障害のある人たちが利用するサロンのような場所で、各人がそれぞれ好きなように過ごしていい場所。それにひきかえ、...
いろいろエッセイ

禁欲4日目

2年くらい禁欲してみたらどうなるのだろう、という好奇心から始めた禁欲生活も今日で4日目。って始めたばっかりです。これくらいなら誰でもできます。何もすごくないです。 なんて、のっけから先行きが険しいこと確実ながらもやっていきたいのだ。 何か股...
PAGE TOP