わたしはこんな葬儀をしてほしい

いろいろエッセイキリスト教エッセイ
この記事は約5分で読めます。

 2022年9月27日。今日はテレビ各局も国葬のことで持ちきりで、まさに日本全体が国葬ムードに包まれている。で、星さんがそのことについてどう考えて、何を思い、どんな意見を持っているのかと気になっておられる方もいるかもしれない(え? そんな人いないって? そんなこと言わんなさんな)。が、星がこの場を借りて意見表明したところでほとんど意味がないので、今回のこの出来事を通して、自分(つまり星さん自身)がどんな葬儀をやってもらいたいか書いていきたいと思う。
 星さんはクリスチャンで所属する教会の教会員さんだから、ってことでぜひとも葬儀は教会でお願いしたい、と言うかと思いきや、そのことには特にこだわりがないのだ。なぜなら、どんな葬儀をやるとかやらないとか、そんなこととは関係なく、わたしが死んだら神様のもとへと旅立っているだろうし、そうした形式的なことによって、死後のわたしへの待遇が変わるわけではないから、まぁ、どんな形であってもいいくらいの気持ちでいるのが正直なところ。教会で葬儀をやらなければ、死後に悲惨なことになるとか、そういうことだったら何が何でも教会でやることにこだわりを持つだろう。でも、そんなことはない。そんなこととは関係なく、もうすでにわたしは洗礼を受けて神様のものとなっているのだから、なん人もそれを覆すことはできない。洗礼受けてありますからもう死後はこわくないんです。一言で言うとそうなる。
 でも、もしもわたしのお葬式を教会でやるとか、葬儀場でやるとかいうことだったら、ささやかな希望があるのだ。それは次の曲(音楽)を葬儀の一場面で流してほしいということ。ブルーハーツの名曲「ロクデナシ」を流してほしいのである。

 役立たずと罵られ 最低と人に言われて
 要領良く演技できず 愛想笑いも作れない
 死んじまえと罵られて このバカと人に言われて
 うまい具合に世の中と やって行くこともできない♪

 はてはて、星さんてそんな人だったの? むしろ、優等生タイプでそんな感じとは無縁だったよね? わたしを知る人は決して星はそんな人物ではなかった。それなのにどうして? と一行が「?」になっている中、曲は軽快に進んでいく。はて? 旅立たれた星さんは何を伝えたかったのかしら? みんなにはおそらく分からないだろうし、これを書いている今のわたしにもよく分からない。役立たずと罵られたこともなければ、最低と人に言われたこともない。死んじまえどころか、「死なないで」と母に死にたいと打ち明けてから懇願されたわたしである。そして、バカと言われたことなどなく、結構うまい具合に世の中をやってこれている。じゃあ、なんで? 何でブルーハーツの「ロクデナシ」なんだ? ろくでなしどころかむしろ優等生なくせに。
 なぜか? この曲がわたしの人生において一番刺さってきた、一番わたしの心を震わせた曲だからだ。この40年近い人生の歩みの中で一番射抜かれた曲、それがこのブルーハーツの「ロクデナシ」なのだ。これ以上の曲は現段階においては他にない。それに歌詞とわたしの実際が一致しなかったり、隔たっているように、一見すると見えても、わたしの醜さはわたしが一番よく分かっている。そして、そのことは神様も痛いほどお分かりになられている。わたしの本当の姿を知ったら、曲にあるようにみんながわたしを軽蔑することだろう。それくらいわたしは醜いのだ。しかも、そうした醜さを偽装して善人ぶっている。そこがまたさらにロクデナシだと思わずにはいられないのだ。
 さて、あとはもうこれと言って希望することはないかな。葬儀の希望は。あと、付け加えるなら、近親者とか、生前親しかった人とかに見送ってもらえたらもうそれでいいな。他には望むことはもうございません。案外星どんはそういう欲のない人間でしてな。
 葬儀が終わりましたら、お骨は好きなようにしてくだされ、てな感じだ。指輪やネックレスとして身に付けるようにしてくれてもよし。散骨で、海にばらまいてくれてもよし。樹木葬でもよし。教会のお墓でもよし。ただ、お寺さんのお墓だけはやめておくれよ(と今は言っているけどその時になったら「かまわない」と言うかも)。
 わたしはわたしの旅立ちを心から見送ってくれる数名の人たちに囲まれればそれで十分だ。大々的に、大規模で、盛大に、なんていうのは希望しない。どちらにしろ、世の終わりが来れば、みんな復活してまた会えるんだからこわいものは何もない(だからわたしの骨を海にまいてくれてもいいんだ。それは一カ所に集まってまたわたしとして復活するだろうからね)。
 すべてのクリスチャンがわたしと同じように考えているかどうかはちょっと分からないけれど、クリスチャンは死を恐れてはいないんだ。むしろ、旅立ちであって、神様のもとへ行くんだと純朴に信じている。
 葬儀は規模ではない。ただ集った人たちが本当に心からわたしのことを思い、そして新たな門出を祝福してくれているかどうか、なのだ。わたしにとって葬儀とは、ね。
 以上がわたしの葬儀への希望。もしかしたら近親者も一人もいないかもしれない。でも、そうなったらそうなったで、イエスさまと神様は共にいてくださっているのだから、本当の意味での孤独な葬儀にはならない。葬儀自体が執り行われない直葬であっても、それならそれでいい。火葬してくださった火葬場の職員さんが孤独なわたしのお骨に手を合わせてくれれば、もうそれだけでいい。大勢の人に見送られようと、誰にも見送られなくとも、神様とイエスさまはいつも一緒。だから、恐れることはないのだ。そして、その後には乳と蜜の流れるような無上の天国が待っている。それでいい。それで。だから、どんな葬儀をやるとかそんなことはどうだっていい。そんなこととは関係なく神様は共にいてくださるのだから。

 神様、その時にはよろしくお願いします。あなたとのハッピーライフの天国版が始まりますからね。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
いつもわたしのブログを読んで下さりありがとうございます。
日本ブログ村のランキングに参加しています。
もし記事を読んで面白かったとか良かったとか少しでも思っていただけましたら、ポチっと投票よろしくお願いします。投票していただけますと励みになります。

PAGE TOP