ヨガ ヨガをやるのは何のためってやりたいからじゃダメなの? なりたい自分、なりたいわたし。けれど、なったところでそれが何なのか? 一体何になるのか? わたしは何でヨガをやっているのだろう? 別にやらなくても生きていけるのにそれでもやっている。何故なんだろう? 謎だ。オイオイ、謎ってそんなんでいいのか... 2024.02.07 ヨガ
いろいろエッセイ 仙人になりたいだ何だというぐだぐだ話を少々 わたしは凡人なのだとつくづく思う。今日、精神科の外来に行ってきたのだけれど、ちょっとなぁと思うことが立て続けに3つくらい起こったのだ。だからそれでわたしはメンタルにダメージを受けてしまい、少々イラついていた。怒りさえわいてくる始末だった。 ... 2024.02.05 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ まぁ、いいんでないの 我が家では新聞を取っている。が、その新聞を見るとわたしは腹が立ってくる。だったら見なければいいだろ、でいいのか。それともそんなんでは国民の義務とやらを果たせていないのか。 もし新聞をやめたら、テレビ、ラジオも最近は全く見ていないから自主的な... 2024.02.03 いろいろエッセイ
星のアシュタンガヨガ日記 星のアシュタンガヨガ日記 第10回「『ヘッドスタンドに数年かかる人もいる』ってホンマかいな?」 良い子のみなさ~ん、元気にしてましたか? 星お兄さんのアシュタンガヨガ日記の時間だよ。お兄さんと言いながらももう40のおっさんの日記の時間だよ。みんな寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。一人入場料300円だよ(って金取るんかい)。 冗談はそれ... 2024.02.02 星のアシュタンガヨガ日記
いろいろエッセイ 金はない。でも時間はある お金のことで悩んでいた。などと書いてしまうとこれを読んでくださっている精神保健福祉士のWさんを心配させてしまうかもしれないから、言い方には気をつけなければとも思うのだけれど、それにしてもお金って世知辛いなぁって思う。 一点豪華主義のミニマリ... 2024.02.01 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ これでいいいのか? 今、地球上には人間が80億人もいるのだから、その中の一人にしか過ぎないわたしがどう生きてどう死んでいこうが、大した問題ではないのかもしれない。でも、わたしにとってわたしという存在は24時間365日、片時も離れず一緒にいて、わたし自身がやって... 2024.01.26 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 今あるものを大切にする生き方 あれがほしい。これがほしい。もっとこれがあったら、これをやったらきっと幸せになれるんじゃないか。そう思って手当たり次第に手を出して、結局どれも中途半端でほとんどのものがやらずじまいだったり、ゴミ箱行き、なんて経験はないだろうか。かく言うわた... 2024.01.25 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ ヨガ貧乏とミニマリズム あぁ、女の子のお尻を追いかける気がしない。のっけから何馬鹿なことを言ってんのよ、ってな感じだけれど、実際そうなのだ。なぜだろうと問うまでもなく今が充実しているからだろう。そして、結構やることが盛り沢山で女の子を追いかけている暇がない。 買い... 2024.01.24 いろいろエッセイ
ヨガ 欲望にまみれたこの世界で ヨガ哲学の本を読んでいたら何だか不思議な気持ちになってきた。文章を読んでいると、著者が高い境地にいるからなのだろうか。自然と心が静まって落ち着いてくるのだ。 この物欲にまみれた煩悩の時代であればあるからこそ、かえってヨガが光り輝いてくる。物... 2024.01.23 ヨガ
いろいろエッセイ 大事な人のために作るお料理のように SNSを見ると、新聞を見るとビッグに活躍している人たちの姿が目に飛び込んでくる。何千、何万ものいいねが押されているコメントに、何十万部も売れているベストセラーの本。そんな様子を見てしまうと途端に自分自身がとても貧相に見えてきてしまう。何も成... 2024.01.22 いろいろエッセイ