おめでとうございます。ついにわたくしが偉業を達成いたしました。自己新記録を更新した模様です。で、何を? それがね、アクセス数の話でね。何とすさまじい数になったわけなのさ。
となれば、1日に1千アクセス? いや1万? いやいや、10万? すごいなわたし。かと思いきや、何と0(ゼロ)。チ~ン(撃沈。鐘の音)。一瞬、自分の目を疑いました。
ってこのブログ、記事が800近くあるはずだけど、それなのにゼロ?
何かね、1日だけだったけれどゼロになったという事実が身にしみて押し寄せてきてね。すごい衝撃だったわけよ。マジで、マジでその日はゼロだった。
というか逆にすごくないですか? 記事を800もアップして公開しているのにゼロっていうのは。まぁ、それだけわたしのこのブログは人々から必要とされていないのでしょう。昨今の活字離れでみんな動画とかSNSばっかりやっているだろうから、活字なんて読みたくないし読もうとか思わないのです。多分。本当に活字を読みたい人、エッセイを読みたい人はこんなわたしの中途半端なものを読むよりは本を買っていることでしょう。
もうどんどんアクセス数が少なくなってきている。かろうじてゼロをまぬがれている感じで、この調子だとゼロが続く日も近いのかもしれない。
うーん、どうしたもんかねぇ。何か対策を。そうだなぁ。うーん。ポクポクポクポク、ポクポク、チーン(アニメで一休さんが考えるときのあれね)。今の若い人は知らないだろうなぁ。で、ひらめいたかと言えば、ひらめかない。そんなこんな短い時間ではひらめきませんよ。もうそんなひらめきとか何とか言っている暇があったら「アクセス数を増やすには」で検索すればいいだけのことでしょ。でもなぁ、その増やす方法あることにはあるんだけれど、はっきり言って頭が頑固親父なわたしはやりたくないことばかり。問題解決型のブログにしてしまったらエッセイブログではなくなってしまうし、自分が書きたいことだけ書いていたらダメという警告も受け入れることができない。自分の話をぐだぐだぐだぐだ書いていたい。
となると、じゃあどうしましょうかとなるわけだ。そうだな、この際だからどれだけアクセス数がゼロの日を増やせるかということを頑張ってみるとか?
「今日、アクセス数が0だった。よし」
「今日もアクセス数が0だった。よし」
「またまた今日もアクセス数が0だった。この調子、この調子」
てな具合にひたすらゼロが続いていくように頑張る。頑張る? 何を? そうだな、どうすればアクセス数をゼロにできるかと試行錯誤してみるわけだ。これは逆に難しいなと思う。なぜなら記事数が増えれば増えるほど、アクセスされてしまう可能性が高くなるからだ。なら、ブログ自体やめればいいじゃんとお思いの方、それじゃあ面白くないでしょう。いかに記事数を増やしていきながら1日のアクセス数連続ゼロを達成するか。今はまだ記事が800くらいしかないからいいけれど、記事数が1500とか3000、5000などと増えていったらゼロにするのは神業と言っていいくらいに難しくなる。1万記事も書いていながら一向にアクセス数がゼロの日が続くとしたら、逆にそれだけ人気のないブログはどんな感じなのだろうと人々が押し寄せかねない。そうなるともうゼロにすることが絶望的になる。だから、どうしたら自分の記事がウケないようにできるのか、と絶えず研究していくわけで。
何か話が訳わかんなくない? 普通アクセス数は増えると喜んで、減ったりゼロで何もなかったりすると悲しむものでしょう? でも、そもそも何でブログのアクセス数が増えると人は喜ぶなのだろう? そして、減るとどうして悲しんだり落ち込んだりするのだろう? そのブログが収益を得るためにやっているものだったらアクセス数が多い方がお金が入ってくるから嬉しいのは分かる。けれど、それが目的ではなかったら失うものなんて何もない。ただ、これだけの人が読んでくれたという事実があるだけでその事実はネガティブでもポジティブでもない。1日のアクセス数が10だったら「アクセス数が10なんだ」で終わって、だからダメだとかもっと頑張らねばということを意味したりはしない。ただ10。アクセス数が10だった。それだけでその事実以外には何もない。
いろいろと冗談を書いたけれど、まぁこれは冗談なので真に受けないように。わたしはゼロの日を増やしていこうとかそういう日が続いていくのが最高だとは思っていなくて、やっぱりたくさんの人に読んでもらえたほうがワクワクするし嬉しいのだ。
と、女優の広末涼子さんが昔、「ゼロの焦点」という映画に出ていたっけ。わたしの場合は「ゼロの笑点」ってとこかな。どうしたらアクセス数がゼロにできるかといろいろやってみるものの、どうしても誰かにブログへアクセスされてしまう。そのたびに地団駄。何でゼロにならないんだ。どうしてなんだ? 一体自分には何が足りないんだ。ブログのトップページに「もうこのブログを読みに来るなよ。あばよ」と書けばいいのかもしれない。と実践してみたところ逆にアクセス数が増えとる~(注目を集めてアクセス数がいつもの2倍、3倍くらいにはなっているかも)。減らして誰にも読まれないゼロを目指したかったのに~。
お前、読者様をナメてるだろ? ナメてませんよ。笑わせようとしているだけです。あるお笑い芸人が昔言っていたように「真剣にふざけているんです」というところ。
わたしにとってブログ史上初のアクセス数ゼロ。なかなかこれはすごい事態となってきております。あ、そうだ。ゼロを目指すのではなくて自分がその数を指定するというのもありそうだな。今日のアクセス数は15ちょうどにしたいからそのためには何をすればいいか。いや、この際だから愛猫のルルちゃんにあやかってニャンニャンということで毎日アクセス数が22となるようにいたしましょう。
だからそれが読者をナメているって言うんだよ? ナメているのではないです。しゃぶっています。で、かつお味で案外うまいわけだよ。人は実際、舌でなめるとしょっぱいものなんですかね?
では、この記事が読まれず今日もブログのアクセス数がゼロであることを願い求めながら今日の朝礼は終わりにさせていただきたいと思います(って今、もう夜の8時くらいだから朝ではなくて説得力ないけどね)。
こうして星校長の長い長いお話が終わりましたとさ。と思ったら、星校長はおもむろにヨガをその場で始めました。そこで始めたのはアシュタンガヨガです。始めて1年くらいだそうでまだまだ動きがぎこちないです。
ナメる以前によく分からないですよね? わたしも分からないので誰か分かっている方は教えてください。優勝賞金は-100万円(マイナス100万円)です。100万円を払うということのようです。一体その大会で何を星校長はやらかしたんだ?
え~とね、ゼロの焦点だけに「秘密」だったりして。その心は? 両方、広末さんが出ています。まとまらなくてすみません。広末さんに最近残念な気持ちにさせられたわたくしです。それ、聞いてないから。
1983年生まれのエッセイスト。
【属性一覧】男/統合失調症/精神障害者/自称デジタル精神障害/吃音/無職/職歴なし/独身/離婚歴なし/高卒/元優等生/元落ちこぼれ/灰色の高校,大学時代/大学中退/クリスチャン/ヨギー/元ヴィーガン/自称HSP/英検3級/自殺未遂歴あり/両親が離婚/自称AC/ヨガ男子/料理男子/ポルノ依存症/
いろいろありました。でも、今、生きてます。まずはそのことを良しとして、さらなるステップアップを、と目指していろいろやっていたら、上も下もすごいもすごくないもないらしいってことが分かってきて、どうしたもんかねえ。困りましたねえ、てな感じです。もしかして悟りから一番遠いように見える我が家の猫のルルさんが実は悟っていたのでは、というのが真実なのかもです。
わたしは人知れず咲く名もない一輪の花です。その花とあなたは出会い、今、こうして眺めてくださっています。それだけで、それだけでいいです。たとえ今日が最初で最後になっても。