今日は2024年7月23日。オリンピックまであと何日? ていうか、もう始まった? 開会式終わってる?
のっけから高度な質問を繰り出してしまい恐縮です。要するに興味がないのね、オリンピック。だって全くテレビ見てないですから。でもね、新聞の一面だけは時々読んでいるから、まだ始まってはいないのだろう、と思う。おいおい、適当だよな。
でも、せっかくのオリンピックだからわたしの興味はほぼゼロだけれど、代わりに猫のルルにパリまで行ってきてもらいましょう。交通手段は? もちろん、猫かきでね。ルルだって猫かきくらいはできる。で、あきらめないで猫かきで泳ぎ続ければ必ずパリに着く。でも、いつ着くのかなぁ? あと数日以内に着きますか? 着いた頃にはもうオリンピック終わってるだろうなぁ。いやいや、ルルは箱入り娘だから家から半径5メートルで遭難するんだった。
そんなわけで、わたしが猫のルルに一方的にやらせようとしたパリのイケメン猫とのフォールインラヴもおそらく無理そう。であるからして、ルルに忘れられない夏にしてもらおうという飼い主の粋なはからいも雲散霧消なわけで。って、今日の記事、本当中身ないよな。
ヨガをやっているわたしからすると、何で競って戦うのかなぁ、という風にしかオリンピックを見ることができないわけでして。いっそのことオリンピックやめてみんなでヨガをやらない? あるいはみんなで静かに瞑想とかしない? だって猫のルルがオリンピックの開会式に間に合わないだろうからさ。せめてもの罪滅ぼしにね。って意味不明。面白くなかったらすみません。

エッセイスト
1983年生まれ。
静岡県某市出身。
週6でヨガの道場へ通い、練習をしているヨギー。
統合失調症と吃音(きつおん)。
教会を去ったプロテスタントのクリスチャン。
放送大学中退。
ヨガと自分で作るスパイスカレーが好き。
茶髪で細めのちょっときつめの女の人がタイプ。
座右の銘は「Practice and all is coming.」「ま、何とかなる」。