ヨガ

いろいろエッセイ

生活

人はいろいろ考える。生きていると本当にいろいろ考える。ああでもない、こうでもないと考えてしまう。そして、その思いついた考えに振り回されながらも、振り回されまいと健気にも踏みとどまろうとする。自分の考えだけではなくて、まわりの人もそんな自分と...
いろいろエッセイ

ここが問題だよ、やなせたかしさん

やなせたかしと言えば、今、朝ドラで「あんぱん」をやっていると思うので、あぁ、アンパンマンの作者だなとみんな知っていると思う。で、やなせたかしの本を少しばかりかじるような感じで読んでみて、思ったことがあるので少々書きたい。 彼の思想にはなかな...
いろいろエッセイ

お坊さんとの対話

先日、ヨガの帰りに駅の地下道を歩いていたら、托鉢をしているのだろう。お坊さんがいた。周囲とは違う空気を放っていて、ちょっと近寄りにくかったけれど、これが初めてではなかったので、わたしは少しばかりのお金をそのお坊さんが持っていたお椀のようなも...
いろいろエッセイ

危ない人ですよね?

今日はヨガの練習を休んだ。昨日、ちょっと寝るのが遅くなってしまってとても練習ができるコンディションではなかったからだ。 ヨガの師匠に「今日、休みます」とショートメッセージで連絡をして、それからごみの日だったのでごみを出しに行った。 今日は雨...
いろいろエッセイ

「神秘的」という美しい言葉

わたしもかれこれもう40代で、何だかんだで40年近く生きてきた。そして、自分なりに本を読んだり、何かを体験してみたり、考えてみたりしてきたのだけれど、分からないことがたくさんある。 この分からないことをはっきりさせよう、白黒つけようとすると...
いろいろエッセイ

何のために生きているのだろうと改めて考えたのでシェアします

わたしが今思っていること。それは何のために生きているのだろうということ。東京へ旅行に行って帰ってきてから、そのことばかりをぼんやり考えている。 何のためと訊かれると何のためなんでしょうねえ、と答えざるをえない。だって何のためにわたしの毎日の...
いろいろエッセイ

2回目の骨折にドキドキしちゃう、わけないよ

わたしの人生に加わったヨガという一つの朝のお勤め。来る日も来る日もヨガの道場へと通い練習をしていた。 が、昨日、またしても練習中に体を痛めてしまった。それが結構痛くて堪えていた感じで、病院へ行こうと思った。「この感じではヨガをやらない方がい...
いろいろエッセイ

とりあえず10年

先日、ヨガの道場で今年最後の練習があった。最後ということで、生徒さんたちが先生と一人ひとり、言葉を交わして、この1年お世話になりましたといった感謝の気持ちを伝えていた。先生もそれに応えて、「よく頑張ったね」とねぎらう。そんな微笑ましい光景が...
いろいろエッセイ

未練

ヨガをやっていて最近思うことは、もしかしたらこれは死ぬ練習ではないかということで、何だかおそろしいほどに執着がなくなってきている。 と言いつつも、実際のところは死にそうになってみないと分からないとは思う。わたしはもういつ死んでもいいです、な...
インド哲学

きっとすべては波でしかないのだろう

時々わたしなんていない方がいいのではないかと思う時がある。新聞にしろ、テレビにしろ、ありとあらゆるものが勝者によって営まれているのを感じるからだ。 テレビに映る美男美女は厳しい選抜を受けて残った勝ち組。おもしろい芸人もその世界でトップクラス...
PAGE TOP