いろいろエッセイ 働きたいと精神科の主治医に相談してきました 今日、精神科の外来へ行ってきた。またどうしたの? 調子でも悪くなったの? いえいえ、そうではなくて主治医に働きたいということで相談に行ってきたのだ。 働くということ。それは当たり前のこと。生きていくために、生活していくために働くのは当たり前... 2024.09.28 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 死ぬなら死ぬでよろしい~「誕生日」を迎えて~ 昨日、ラジオを聞いていたら何でも43歳でおじいちゃんになったという人の話をしていて、一言、すげーと思った。一方、わたしはおじいちゃんになるどころか、死ぬまでに女の子とデートをできるかどうかということさえ怪しい。この格差は何、と思ってしまった... 2024.09.24 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ おそらくOK 何か最近疲れている。別に仕事をしているとか、そういうわけではない。でも、疲れている。気が付くとネットを長い時間やってしまっているから、そのせいなのだろうか。ともかく疲れている。 どこまでやっても、どこまでやっても終わりはない。ただただわたし... 2024.09.22 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ チャレンジ? わたしは何を目指しているのだろう? そして、どこへ向かおうとしているのだろう? 単純で他人の言動から影響を受けやすいわたしは、ある本でその人がこれがいいと言えば「そうだよな」と思い、そしてまた別のある人がこれがいいよと言えばそれに乗せられて... 2024.09.21 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ グラビアのお姉さんは何を求めているの? わたしは時々、本屋に立ち寄る。そして、色々な本を立ち読みして良さそうな本を買って帰ったり、何も買わなかったりする。 古き良き時代を懐古するわけではないけれど、本屋からエロ本がなくなって久しい。コンビニからなくなって、その前後だったのかどうだ... 2024.09.10 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 相手は正しいことを言っている。けれど何か従いたくないと思うこの直感を大事にしたい わたしが読書を20年ほど続けてきて思うことは、相手の理屈がどれだけ正しくても従うのが嫌だと思ったら、そう思うこの直感は大事にした方がいいということだ。 と言いながらも、わたしは今まで理屈で生きてきたし、今も昔ほどではないにしても理屈で生きて... 2024.09.02 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ AIの中の人に支配されているのかも とある本を読んでいたら、「AIではなくてAIの中の人に支配されているのではないか」という鋭い言葉に出合った。どうしてこれが鋭いかと言うと、わたしには核心をついているように思えるからだ。 みんな、今、当たり前のようにスマホをやっているけれど、... 2024.09.01 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 資格 最近、わたしは自分の行く末について考えるようになった。そして、考えていたら資格もいいのではないかと思った。 資格。資格を取れば何かが変わるのかもしれない。そうだ、きっと変わる。ヨガの道場へ通うようになって人生は好転してきているけれど、もっと... 2024.08.31 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ 使徒襲来ではなくて台風襲来 台風が来ているらしい。「らしい」ってどんだけ鎖国してるんだよ、というツッコミはともかくとして、台風が来ているからいろいろといつもとは違う感じになってきている。 何より、街にあるヨガの道場へ行けない。電車が止まっているからだ。こうも連日雨が降... 2024.08.29 いろいろエッセイヨガ
いろいろエッセイ 電車に乗る時に並ぶ必要がなくなりまして 電車に乗る時のお決まり。到着する電車を列を作って待ちましょう。 でもね、もうその必要がほぼなくなったんだ。 え? 静岡からもっと田舎に引っ越したの? そもそも静岡では電車が混まないから最初から並ぶ必要がないし、並んでいないとか? いえいえ、... 2024.08.27 いろいろエッセイ