ネット断ち日記 ネット断ち日記~テキトーな33日間の記録~ 1日目 まず一言。「一念発起しました」。 これより少し前に、ほとんど使っていないということもあって、これまた思い切って、ケータイ(ガラケー)を解約した。そしたら、ものすごーく、ほとんどケータイを使っていないような感じだったのに、自分の体が... 2025.07.05 ネット断ち日記
いろいろエッセイ 前提を疑うと見えてくるもの 最近、ネットをやらない生活を始めてもう1ヶ月近くになる。だから、世間からの情報はほとんど入ってこない。そして、ネットをやめる以前から、テレビを見ず、ラジオも聞かずという感じだったから、自宅でまるで鎖国か何かしているような感じになっていた。が... 2025.07.05 いろいろエッセイ
インド哲学 これが答えなのだと思う 人生の答え。いろんな人たちが「これが答えだ」と言う、その答え。 わたしはずっと答えを求めてきた。答えがほしくて「何が答えなんですか?」と本や人などからそれを得ようとしてきた。そして、いろいろとやっていく中で、だんだんそれが見えてきて、ここ最... 2025.07.05 インド哲学
いろいろエッセイ みんなから浮いているということ 先日、ある人と話をしたら、「あなたはみんなから浮いているよね」と指摘された。それを聞いた時、その通りだと思った。だって浮いていると自分でも思っているし、そのことに気付いていたから。 でも、人から面と向かって「浮いてるね」と言われてしまうのは... 2025.07.05 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ わたしにとっての本当であるということ わたしは生きている。これを読んでくれているあなたも生きている。人だけではなく鳥も獣も魚も木々も草も地球上にいるありとあらゆる生き物たちも生きている。そして、生きていれば何かを考えるか、考えることが難しい場合には少なくとも何かを感じている。こ... 2025.07.05 いろいろエッセイ
いろいろエッセイ ポンコツ君 人に言ってはいけない言葉があると思う。それも障害のある人に言ってはいけない言葉。それは、言ったらひどく相手が傷つく言葉で、最近そのような言葉をわたしは面と向かって直接言われたわけではなかったけれども、ある人から文章という形で言われた。 その... 2025.07.05 いろいろエッセイ