今日、海を見に出掛けた。海を見たと言ってしまえばそれで終わるこの旅も、今日やっとかなったのだ。
わたしの希望。それは砂浜のある海岸へ行くことだった。今までも海を見たいと出掛けはしたものの、港だったことしかなくて、打ち寄せる波を間近で見ることはかなわなかった。
その時にメモ帳に書き記した文章があるのでここに引用したい。
波。何をなしたか、なさなかったとかそんなことは関係なくただ波として現れて、そして海の水へと戻っていく。
人も万物も波でしかなく、一瞬立ち現れたかと思うと消えてまた万物の源へと帰っていく。それでいい。それでいいのかもしれない。
いい暮らしをしたいとか、仕事をしているとかいないなんてことはどうでもいい。
一つの波として現れて、現れたかと思うと消えていくでいい。
それ以上でもそれ以下でもない。そうだ、波なんだ。
このようにわたしが海を、それも海の波を見たかったのは森羅万象の万物が波であるということを実感を持って感じたかったからに他ならない。実際、海の波は打ち寄せたかと思うともうすぐにまた海の水へと戻っている。そして、引いては寄せて、引いては寄せてと新しい波がまたやって来ては去り、やってきては去り、と絶えず続いていく。
わたしはそれを見て、人間の人生というか生涯もそのようなものなのだろうと痛感させられた。どんなにお金を稼いでも、高い社会的地位や立場を得ても、どんなにこの世で成功しても、すべては過ぎ去っていく。そして、時が経てばたとえそれらを得たとしても手放さなければならなくなる。何か波を見ていたら、その人間の営みだったり、成し遂げたことなんかが海の波と共に生じる水のあぶくのようで、あぁ、そういうことだったんだなと合点が行った。わたしは仏教者が言うように、この世界がすべて幻だとまでは言わない。けれども、この世界はいわば波であって、泡のようなものだということは認めざるをえない。一瞬生じる波、あるいは泡。そのために人は人生をかけて挑もうとする。それが空しくないですか、と冷笑するつもりはない。けれど、何かすべてが泡のように思えてきた。そしてさらには全部が波なんだから、もっと言えば泡のようなものなのだから、どんなにこの人生で失敗しようが何をしようが、それらも泡でしかない。だから、大丈夫というメッセージを海から受け取ったように思った。どんなに最悪のことが起こったとしても、死んでまた源へと帰って行くだけ。そう思ったらすごく気持ちが楽になってきた。
わたしは波。あなたも波。誰かも波。猫も犬も木も草も空もコンクリートも石もガラスのコップも波。仮に立ち現れていて、しばらくしたら消えていく波でしかない。波、そう、つまりは泡のようなもの。だから、どんなに堅固に見えるものであっても堅固なんかではない。始まりがあれば終わりがあるように、形あるものはいつかは朽ち果てていき古びていき消滅する。消滅して何らかの物質としてこの宇宙の中で循環し続ける。
わたしがこだわっていたもの。手放したくはないと思っていたもの。それらをゆっくりと手放して行けたらという気持ちになってきた。いっぺんには難しいかもしれない。だから、ゆっくりと一つずつ。一つずつ手放していき、自由な境地へと近付いていきたい。過度なばかりの健康志向も肉体美の追求も精神的な安定をひたすら求めることも手放せたらと思う。というか、人は死ぬ時にはどんなに自分自身を大切に扱っていようが何だろが死ぬ。何かそれでいいような気がしてきた。別に長生きすることに最上の幸福があるわけではない。長生きだってほどほどにできればそれで良し。仙人のような人や聖者が自分の健康に執着しないことからも、この健やかでありたいという過度な欲求はそのことにしがみ付いている、というわけ。
それにしても海を見てそこに佇んでいると頭がスーっとスッキリしてくる。自然の力の凄まじさを肌で感じた今回の小旅行だった。
わたしの中であった変化。それはどんなであろうとしかるべき時には死ぬのだから大丈夫という安心感だった。ただわたしはこの大いなる力、大いなる流れに身を委ねればいい。あとは何とかなる。最悪、死ぬかもしれないけれど別にそれだってそれだけのことのような気がしてきた。4、50分、海の近くで過ごしただけなのに、この変化は凄まじいと自分でも思う。
海が気付かせてくれたことを胸に物事にこだわったり執着せずにやっていけたらと思えた今回の小旅行。これからも海にはちょくちょく行きたい。そして、自分のガチガチなこだわりや執着を海に解きほぐしてもらえたらと思う。
わたしは精神障害者で吃音がある40代の男です。
教会を離れたプロテスタントのクリスチャンです。6年くらい教会生活を送りました。
キリスト教神学を勉強したり、ヘブライ語もやってみたりとすごく熱心な信徒でした。
毎週のように礼拝には休むことなく参加して、教会の集会にもほぼすべて参加していました。
今はヨガの道場へ通ってヨガの練習をしています。
毎日、瞑想もしています。
最終学歴は高卒で20代の頃に大学を中退しています。
福祉の勉強をしていたのですが、精神的な不調になり中退しました。
それから仕事などに就くこともなく現在に至ります。
また、放送大学で心理学を勉強しようと入学しますがそれも中退。
金銭的な理由と心理学への興味関心がなくなったのでやめました。
資格はたしか中学生の頃に英検3級を取りました。
でも、英語はほぼ忘れたのでEnglish,I don’t knowです(笑)。
資格はそれ以外にはないです。なかなかのフル装備です。
どこにでもいる平凡な人ですがエッセイを書いてこのブログで発信しています。
「無職が何を言っても説得力がない」とか「働け」などとある人から言われましたが、生きているだけでもいいと思っています。
まずは生きていること。死なないこと。
そこからできそうならステップアップしていきましょう、というわけで今はヨガとかお料理などを一生懸命やっています。
というわけで今ステップアップしようとしているところです。
最近、HSPの本を読んでどうやらわたしがそうだということが分かり、あぁやっぱりなと思いました。
人の言動から影響を受けやすくて、刺激に対して敏感な感じで、騒がしい場所や大きな音などが苦手です。
街などで2時間とか3時間くらい過ごすとだいぶ疲れる感じです。
集中力も長くて1時間半くらいしか続かなくてそれ以上続けると調子が悪くなってきます。
あとパソコンとかの画面が苦手で長い時間やっていると決まって不調になります。
毎日のようにヨガの道場へ行き1時間半くらいの練習をほぼ毎日のようにしています。
しかもそのやっているヨガがあの運動量が多くてきついと言われているアシュタンガヨガだったりします。
たしかに楽ではなくてそれなりにきついのですが、練習が終わるとものすごく調子が良くなって気分も上向きになってスッキリします。
心身共に強くたくましくなってきて精神的な不調になることもだいぶ減ってきました。ヨガから不思議な力を感じています。
このブログのアクセス数はさっぱりですが、それでもわたしは幸せです。
と言いつつも、ちょいちょいアクセス数がどうだのとぼやいたりしてはいますが。
ちなみに彼女募集中(?)です。